日本国内の両替
国別両替まとめ
実際に福岡国際空港へ訪れて確認した上で、外貨両替のポイントをまとめました。
福岡国際空港の両替所ってどこにあるの?営業時間は?
福岡国際空港の両替レートはお得?他とどのくらい違うの?
おすすめの両替店はどこ?
このような福岡国際空港の両替に関する情報を、この記事ではまとめて解説します。
福岡国際空港の両替レートは基本的に良くないです。
この後、具体的なレートと、代わりとなるおすすめの両替方法をご紹介します。
福岡空港での両替所は、以下の通りとなります。
福岡空港、SBJ銀行は並んでいるので比べやすいですね。3階の出国前エリア、Mカウンターのすぐ裏にあります。
トラベレックスは1階の到着エリア、もしくは3階の出発エリアの出国後のフロアにあります。
パンデミックの影響により、現在営業時間が変更となっています。最新情報は、福岡空港の「一部店舗・サービス施設の営業時間変更・営業休止について」のページをご参照ください。
現在、営業時間が短縮となっています。出発時間が早い便・遅い便の場合には利用できない場合があるため、利用する場合は営業時間を必ず確認して下さい。
福岡国際空港の両替レートって高いの?安いの?
福岡国際空港の両替レートは基本的に悪いです。可能であれば、他の場所での両替をおすすめします。
日本国内・海外現地の両替レートを徹底調査し、主要な両替所の両替レートを下記に示します。
下記の「〇〇円有利」は、両替金額1万円あたり〇〇円有利・不利なことを表しています(差額は2022/12/19に比較した結果の実績)
場所 | ドルユーロ | 海外現地 の空港 | |
---|---|---|---|
レートは悪くない。妥協範囲 | 福岡空港より130円~300円前後良い | 現地空港の両替は最悪 | |
レートは悪い | 福岡空港より402~850円前後良い | 現地空港の両替は最悪 | |
レートは悪い | 福岡空港より519~1097円前後良い | ドルユーロより悪い(中心市街地のレートはかなり良い) | |
レートは悪い | 福岡空港より682~1097円前後良い | ドルユーロと同程度、良かったり悪かったり | |
レートは悪い | 福岡空港より良かったりわるかったり | 日本より1000円前後良い |
韓国・香港・マレーシアの場合、福岡空港・外貨両替ドルユーロ・海外現地の空港と比べて市街地のレートが非常に良い点は留意が必要です。詳しくは後述します。
参考:クレジットカード決済との比較
クレジットカード決済を行った場合、海外決済手数料として2~2.2%前後、金額が上乗せして請求されます。
一部のレートの良い両替店では、これ以下のレートで両替ができるため、クレジットカードより良いレートになる場合も多数あります。
1番レートが良かったお店 | 2番目にレートが良かったお店 |
通貨\両替所 | 外貨両替 ドルユーロ | 福岡銀行 | SBJ銀行 | Travelex |
---|---|---|---|---|
アメリカドル | 137.42 | 140.73 | 140.79 | 140.76 |
ユーロ | 146.04 | 150.5 | 151.82 | 150.59 |
イギリスポンド | 172.75 | 179.98 | 181.44 | 180.3 |
中国元 | 19.94 | 21.49 | 21.57 | 21.4 |
韓国ウォン | 0.10543 | 0.1152 | 0.1112 | 0.1154 |
香港ドル | 17.93 | 20.14 | 21.08 | 20.22 |
台湾ドル | 4.61 | 5.00 | 5.19 | 4.99 |
カナダドル | 100.79 | 109.5 | 109.62 | 109.62 |
スイスフラン | 151.41 | 153.4 | (取扱無) | 153.75 |
オーストラリアドル | 93.23 | 101.95 | 101.85 | 102.33 |
ニュージーランドドル | 89.89 | 96.13 | (取扱無) | 96.26 |
タイバーツ | 4.069 | 4.4 | 4.52 | 4.4 |
シンガポールドル | 102.47 | 107.24 | 109.47 | 107.55 |
フィリピンペソ | 2.558 | 2.89 | 2.87 | 3.04 |
インドネシアルピア | 0.01356 | 0.0129 | (取扱無) | 0.0134 |
ベトナムドン | 0.00918 | 0.0067 | 0.0076 | 0.0069 |
マレーシアリンギット | 32.97 | (取扱無) | (取扱無) | 36.89 |
注:UAEディルハム、サウジアラビアリヤル、デンマーククローネ、ポーランドズロチ、スウェーデンクローナ、ブラジルレアル、チェココルナ、パシフィックフラン、フィジードル、メキシコペソ、ノルウェークローネ、南アフリカランドはTravelexのみの取り扱いとなるため、上記からは省略する
具体的なレートは、Webサイトでも確認できますので以下もご参照ください。
パターン別におすすめの両替方法を3つまとめます。
出発前に事前に両替する場合は、「外貨両替ドルユーロ」が日本国内でのレートが良いためおすすめです。
比較を見ていただければわかる通り、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムでは現地空港のレートが良いためそちらを要検討ですが、それ以外の通貨に関しては外貨両替ドルユーロがおすすめです。
福岡空港よりかなりレートも良く、現地空港と比較しても良い~同程度の範囲に収まるためです。事前に両替を完了できるのもメリットでしょう。
外貨両替ドルユーロに関しては、以下の記事に詳しくまとめています。
国によって空港のレートは全く異なります。傾向として、欧米の先進国はレートが悪く、東・東南アジアの物価が安い国は空港のレートも良い傾向にあります。
東・東南アジア各国の空港については、以下の記事でまとめています。
こちらも国によって両替事情はかなり異なります。
各国の両替情報について、より詳しい結果は以下にまとめています。
北アメリカ・ヨーロッパ
オセアニア
東・東南アジア
基本的に日本の空港はあまり両替レートが良くないです。ご自身の旅のプランに合わせながら、他の両替方法を選ぶことをおすすめします。
素敵な海外旅行をお楽しみください!